もうすぐ隠居の身

隠居の思索

考えるな、感じろ。

隠居たるもの、幼いころの憧れをそのまま心に隠し持つ。「燃えよドラゴン」が公開されたのは1973年12...
2019年7月13日sanshu

「タモリ倶楽部」がフェイバリット

隠居たるもの、永きにわたり愛し続けるものがあるものだ。みなさんご存知だろう、テレビ朝日系列で放送され...
2019年7月7日sanshu

世の中 ついでに 生きてたい

隠居たるもの、愉快な座談をさらりとこなす。この15年でより進んだのは間違いないが、私は子供の頃より落...
2019年6月25日sanshu

人生を語らず?

隠居たるもの、いささかでも「人生」については語れなくてはいけない。昨日、巷を揺るがした事件に判決がお...
2019年6月19日sanshu

姪の結婚式と「小さな村の物語 イタリア」

隠居たるもの、凝り固まらずに柔らかくありたいものだ。つれあいに望まれて迎え入れた新しい「おともだち」...
2019年6月3日sanshu

「もうすぐ隠居の身」What?

ご隠居さん、いるかい? 落語の世界で「ご隠居さん」は主要な登場人物だ。町内のうっかり者が、ご隠居さん...
2019年5月20日sanshu

Why「もうすぐ隠居の身」?

1964年、東京オリンピックの年に私は生まれた。 初対面の方に「何年生まれ?」と訊かれると、当たり前...
2019年5月18日sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 6 7

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.