検索
白馬コーリング
ショロー5、40年ぶりのサマーキャンプ
隠居たるもの、初老5人でショロー5と自称する。2025年8月17日、大学時代の同期4人につれあいを交...
2025年夏、#山の家プロジェクト最終章の幕が開く
隠居たるもの、酷暑の中で重大な決断に至る。2025年8月10日、前夜遅くから引き続き白馬では雨が降っ...
ウッドデッキ修繕完了、夏の盛りに冬の後始末が終わる
隠居たるもの、職人の手捌きに目をみはる。日本列島が熱波に包まれて久しい2025年7月29日、ここ白馬...
常と変わらず淡々と過ごす、あえて意識的に
隠居たるもの、常と変わらず淡々と過ごす。2025年7月21日もそろそろ夕暮れ時のこと、山の向こうから...
残雪おびただしい山から涼やかな風が吹き下ろす
隠居たるもの、涼やかな風に人心地。雨が降ったりしてここ数日はいくぶん落ち着いてはいるが、7月に入って...
江東区は猿江ライフを満喫しつつ頭をよぎることなど
隠居たるもの、「老いるショック」にまたしても頭を抱える。2025年6月27日、まだ7月にもなっていな...
庭仕事の愉しみにひそむ茶毒蛾(チャドクガ)の恐怖
隠居たるもの、愉しみにひそむ毒の罠。それは2025年6月7日の晩のこと。すでに夕食を終えたがグラスに...
中高サッカー部の同期と白馬で花見としゃれこむ
隠居たるもの、桜の開花を待ちのぞむ。東京と白馬を往き来する二拠点暮らしもそろそろ5年となる。その程度...
はたしてオーバーツーリズムか否か、冬の嵐が過ぎ去った白馬にて
隠居たるもの、長蛇の列に度肝を抜かす。ようやくのこと予約が取れた馴染みの蕎麦膳で一杯やった帰り道、「...
“老いるショック”! 、今のところ今年最大の忘れもの
隠居たるもの、あまりにあまりな「忘れもの」。例えばサッカーでこんな場面を想像していただきたい。ディフ...
投稿のページ送り
1
2
…
17
次のページ