もうすぐ隠居の身

sanshu

1964年5月、東京は隅田川の東側ほとりに生まれる。何度か転宅するが、南下しながらいつだって隅田川の東側ほとり、現在は深川に居を構える。「四捨五入したら60歳」を機に、「今日の隠居像」を確立するべく修行を始め、2020年夏、フライングして「定年退職」を果たし白馬に念願の別宅「散種荘」を構える。ヌケがよくカッコいい「隠居」とは? 日々、書き散らしながら模索が続く。 そんな徒然をご覧くださるのであれば、トップにある「もうすぐ隠居の身」というロゴをクリックしてみてください。加えて、ホーム画面の青地に白抜き「What am I trying to be?」をクリックするとアーカイブページにも飛べます。また、公開を希望されないコメントを寄せてくださる場合、「非公開希望」とご明記ください。

いま、街におると!

隠居たるもの、街をめぐった往時を想う。旅に出たいところをグッと堪(こら)える日々が続く。それどころか...
2020年6月12日隠居の旅路/隠居の追憶sanshu

8時ちょうどのあずさ5号で

隠居たるもの、とうとう現地の土を踏みしめる。いまだ県境をまたぐ不要不急の移動を自粛するよう要請される...
2020年6月9日隠居の庵:山の家プロジェクトsanshu

この道はいつか来た道、ああ〜♪え!?ヘビ!?

隠居たるもの、川面を渡る風に吹かれたい。東に向かって小名木川遊歩道を歩くのは久しぶりだった。つれあい...
2020年6月6日隠居の日々sanshu

18歳の少女 ビリー・アイリッシュに教えられる

隠居たるもの、のべつ幕なく謙虚でいたい。ひょんなきっかけで、弱冠18歳で2019年米グラミー賞主要4...
2020年6月4日隠居でロック/隠居の思索sanshu

「おじさん」は社会の敵で根源的な誘惑者

隠居たるもの、ようやくのこと得心がいく。大学を出たばかり、親父が営んでいた吹けば飛ぶような町工場を手...
2020年6月1日隠居でシネマ/隠居の思索sanshu

やさしい夜に誘われて

隠居たるもの、四辺の便りを気にかける。手放しで「非常事態宣言が解除されたぁ!」と浮かれるほどの脳天気...
2020年5月30日隠居の日々/隠居交友録sanshu

厚顔無恥とは「厚かましくて、恥を恥とも思わない」こと

あれは5月21日ですから先週のことになりますか、所用がございましてね、昼時に本所吾妻橋あたりをうろう...
2020年5月28日隠居の思索/隠居の日々sanshu

メロン坊や、焼肉は君にはまだいけないな。

隠居たるもの、蠢動(しゅんどう)の兆しに身を任す。世情は今日5月25日に緊急事態がようよう解除される...
2020年5月25日隠居の日々sanshu

2年目に差し掛かって「もうすぐ隠居」を再定義する

隠居たるもの、重ねる月日にリズムを刻む。この徒然なる省察を始めたのは367日前(今年は閏年で1日多い...
2020年5月18日隠居の思索1sanshu

サイコロの目の出方次第さ、棚に上げたり下ろしたり。

隠居たるもの、賽(さい)の目に合わせて出方を探る。年始早々、この省察で「今年のテーマは『TUMBLI...
2020年5月16日隠居の日々sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 40 41 42 … 55 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.