もうすぐ隠居の身

sanshu

1964年5月、東京は隅田川の東側ほとりに生まれる。何度か転宅するが、南下しながらいつだって隅田川の東側ほとり、現在は深川に居を構える。「四捨五入したら60歳」を機に、「今日の隠居像」を確立するべく修行を始め、2020年夏、フライングして「定年退職」を果たし白馬に念願の別宅「散種荘」を構える。ヌケがよくカッコいい「隠居」とは? 日々、書き散らしながら模索が続く。 そんな徒然をご覧くださるのであれば、トップにある「もうすぐ隠居の身」というロゴをクリックしてみてください。加えて、ホーム画面の青地に白抜き「What am I trying to be?」をクリックするとアーカイブページにも飛べます。また、公開を希望されないコメントを寄せてくださる場合、「非公開希望」とご明記ください。

うなぎを食べて考えた

隠居たるもの、贅沢の機をわきまえる。のべつ幕なしの不相応な贅沢は、その者の浅はかさばかりを浮き彫りに...
2019年8月20日隠居の思索/隠居の食卓sanshu

寅さんの、名台詞に心打たれる8月15日

隠居たるもの、旅して生きた先達に憧憬がごときを抱くもの。いまだ隠居の身にたどり着いていない我が身の勤...
2019年8月15日隠居でシネマ/隠居の思索/隠居の日々sanshu

“ハンサム”ハーリー・レイス逝く

隠居たるもの、順番通りにやってくる、訃報ひとつひとつを噛みしめる。友人から、かつての名レスラー“ハン...
2019年8月13日隠居の追憶sanshu

INKYOシネマズで「心と体と」を観た

隠居たるもの、物語られる情緒が心に沁みる。先日、ハンガリー映画「心と体と」(原題:「Testről ...
2019年8月11日隠居でシネマsanshu

タンクレストイレは電気機器だから壊れる

隠居たるもの、不具合は唐突にやってくる。いまだ隠居の身にたどり着いていない我が身、今週に夏休みをいた...
2019年8月9日隠居の日々sanshu

町中華のチャーハンが愛おしい

隠居たるもの、幼少のみぎりに電撃が走った味覚を忘れない。まだ小学校に入学する前だったと記憶しているか...
2019年8月7日隠居の追憶/隠居の食卓sanshu

カズオ イシグロとRadiohead

隠居たるもの、人智の裾野を広げてみたく思うもの。私は本を読むことが苦にならず、むしろ好んだからこそ大...
2019年8月5日隠居でロック/隠居の書斎sanshu

あの夜、BUCA MARIO で

隠居たるもの、慣れない土地で滲み出る「未踏の度量」を持っていたい。とりわけ海の向こうを旅すると、ドメ...
2019年8月3日隠居の旅路/隠居の食卓sanshu

夏の想い出

隠居たるもの、灼熱の太陽に照らされて、否応なく想い起こす遠い記憶があるものだ。まだ高校生だった38年...
2019年8月1日隠居の旅路/隠居の追憶sanshu

オジキ、小さんの「うどん屋」に泪ぐむ

隠居たるもの、親愛の情をしみじみ抱く。気がつくともう一年になる。この間、若い者の成り行きを見守って大...
2019年7月30日隠居の日々/隠居の追憶sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 50 51 52 … 54 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.