検索
Road to the Inkyo
What am I trying to be ?
最新の投稿
深山成吉思汗でジンギスカンを続けざまに2連チャン
隠居たるもの、ようやく実って肉を焼く。昔日はペンションも多かったからだろうか、何軒かぱらぱらと飲食店...
レコード針をひっくるめてMC型カートリッジに交換する
隠居たるもの、些細な違いに愉悦を見る。いかにもという梅雨の白馬である。「いかにも」とはどういうことか...
合わせて240歳で囲むもんじゃの鉄板、そして突然段ボール
隠居たるもの、年季が入ったハガシのさばき。2024年6月21日午後6時45分、深川は森下の交差点、古...
熊本の老舗 長崎次郎書店が今月かぎりで店じまいするという
隠居たるもの、梅雨を招じる里帰り。今年2024年の梅雨入りは遅い。義父母のご機嫌うかがいに6月15日...
岸田文雄内閣総理大臣、これでよろしいですか?
隠居たるもの、ためつすがめつ皮算用。2024年6月12日、スマホを眺めていたつれあいが「あ、来シーズ...
還暦ともなれば「もうすぐ隠居の身」も新境地?はたして…
隠居たるもの、知らず知らずのうちにワンループ。毎年恒例となった初夏のアルバイトに勤しむ間、ブログ「も...
久方ぶりの来阪で「大阪の海は 悲しい色やね」と口ずさむ
隠居たるもの、年月数えて足りない指を折る。久しぶりに大阪に出向いた。どれくらいぶりになろうか、探しあ...
映画「アイアンクロー」を観たあと映画「PERFECT DAYS」のロケ地を散歩する
隠居たるもの、友と影踏み川辺にたわむる。あれは火曜日、もう少しで夕方という遅い午後のことだった。つれ...
図に乗りたっぷり樽酒をきこしめした早稲田は志乃ぶの夜
隠居たるもの、花冷えの夜に千鳥足。2024年4月5日の夜遅く、私は小名木川ぞいをフラフラと歩いていた...
前頭前野および動脈硬化の観点から道楽について考える
隠居たるもの、軟らかく血管を保ちたい。2024年3月31日、この3日ほど続いた暖かさで、五竜&47ス...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
6
7
8
…
55
次のページ