もうすぐ隠居の身

6月 2020

歌謡曲だったら唄える

隠居たるもの、問わず語りに口ずさむ。ずいぶん昔に聴いた曲が、降って湧いたように頭の中を駆け巡ることが...
2020年6月30日隠居の嗜み/隠居の思索1sanshu

おそらく人生最後のなけなしの大散財

隠居たるもの、皮算用を具現化させる。春のあたりから、山の家の備品をおいおいひとつずつ揃えていくつもり...
2020年6月26日隠居の庵:山の家プロジェクト1sanshu

メガネを新しくあつらえる

隠居たるもの、視界は常に良好だ。久方ぶりに眼鏡を新調した。この7月に18年を超えて通った勤め先を辞す...
2020年6月23日隠居の装い/隠居の追憶sanshu

やはり、とりあえずはビールだろ:晩酌の履歴書その2

隠居たるもの、季節に合わせて趣向を変える。やはりビールなのである。一昨日に人間ドックも終えた。やはり...
2020年6月20日隠居の食卓sanshu

ねぶた祭が終わると、青森の人はストーブの準備を考える

隠居たるもの、あちらを立てればこちらも立てる。直前二段で、思いもよらず立て続けに九州の旅を省察した。...
2020年6月18日隠居の旅路/隠居の追憶sanshu

さらば「自粛警察」、窮屈に閉じこもった感性を解き放て

隠居たるもの、いまだ枯淡の境地からは程遠く。得てしてそんなものだろうと思う。すでに後期中齢者である、...
2020年6月14日隠居でアート/隠居の旅路sanshu

いま、街におると!

隠居たるもの、街をめぐった往時を想う。旅に出たいところをグッと堪(こら)える日々が続く。それどころか...
2020年6月12日隠居の旅路/隠居の追憶sanshu

8時ちょうどのあずさ5号で

隠居たるもの、とうとう現地の土を踏みしめる。いまだ県境をまたぐ不要不急の移動を自粛するよう要請される...
2020年6月9日隠居の庵:山の家プロジェクトsanshu

この道はいつか来た道、ああ〜♪え!?ヘビ!?

隠居たるもの、川面を渡る風に吹かれたい。東に向かって小名木川遊歩道を歩くのは久しぶりだった。つれあい...
2020年6月6日隠居の日々sanshu

18歳の少女 ビリー・アイリッシュに教えられる

隠居たるもの、のべつ幕なく謙虚でいたい。ひょんなきっかけで、弱冠18歳で2019年米グラミー賞主要4...
2020年6月4日隠居でロック/隠居の思索sanshu

投稿のページ送り

1 2 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.