もうすぐ隠居の身

sanshu

1964年5月、東京は隅田川の東側ほとりに生まれる。何度か転宅するが、南下しながらいつだって隅田川の東側ほとり、現在は深川に居を構える。「四捨五入したら60歳」を機に、「今日の隠居像」を確立するべく修行を始め、2020年夏、フライングして「定年退職」を果たし白馬に念願の別宅「散種荘」を構える。ヌケがよくカッコいい「隠居」とは? 日々、書き散らしながら模索が続く。 そんな徒然をご覧くださるのであれば、トップにある「もうすぐ隠居の身」というロゴをクリックしてみてください。加えて、ホーム画面の青地に白抜き「What am I trying to be?」をクリックするとアーカイブページにも飛べます。また、公開を希望されないコメントを寄せてくださる場合、「非公開希望」とご明記ください。

安彦水産で買い物した刺身を炊きたてのご飯にのせて

隠居たるもの、橋にさしかかって呼びとめられる。休みの日に近所を歩いていると、どうしたことかいたるとこ...
2023年3月15日隠居の日々/隠居の食卓sanshu

ふと数えれば、30日もスキー場に足を運んでいる58歳のこの冬

隠居たるもの、指折り数えて感慨にふける。日が変わって2023年3月10日夜更けのこと、普段なら物音も...
2023年3月10日白馬コーリングsanshu

「春って曙よ!」ひなたぼっこをしながらバスを待つ

隠居たるもの、陽だまりにゆるんで不意にぽつり。2023年3月6日月曜日午後12時58分、朝から遊んだ...
2023年3月6日白馬コーリング/隠居の日々sanshu

春めく川辺に聴こえてくる「Live Forever」

隠居たるもの、うららの川辺で耳すます。2023年3月1日、前日からの風もやんだ東京は気温も高く、心が...
2023年3月2日隠居の日々/隠居交友録sanshu

メロン坊やが渾身のギャグを披露する、「う●ち、キヒヒ…」

隠居たるもの、幼子の成長に目をみはる。「3歳の誕生日パーピー」を開催したあの時以来、日に日に成長し3...
2023年2月25日白馬コーリング/隠居の日々sanshu

「過ぎたるは猶及ばざるが如し」、はたと悟った−8℃の朝

隠居たるもの、孔子の教えを初めて悟る。2023年2月17日、夜中の放射冷却があたりに漂う気温−8℃の...
2023年2月17日白馬コーリングsanshu

シン・ウルトラマンは一人おやじの夢を見るか?

隠居たるもの、反射的に「ゾフィー…ゾフィー…ゾフィー…」とつい真似る。この省察のタイトルに「?」とな...
2023年2月11日白馬コーリング/隠居でアート/隠居でシネマ/隠居の日々sanshu

白馬で暮らす方々が語る、ちょっとした世界情勢

隠居たるもの、「全く別の地平から見てきた言葉」に耳を貸す。10年に一度の大寒波が去った、2023年1...
2023年2月6日白馬コーリングsanshu

鮎川誠に想いを馳せ「キングスネーク・ブルース」を口ずさむ

隠居たるもの、大音量で想いを馳せる。2023年1月30日月曜日、稀代のギター弾き 鮎川誠の訃報が届い...
2023年2月1日隠居でロック/隠居の追憶sanshu

10年に一度の大寒波の夜に、そして朝に。

隠居たるもの、身を斬る寒さに襟巻きを締め直す。先週からマスコミが「日本全土に10年に一度の大寒波が襲...
2023年1月26日白馬コーリング/隠居の日々sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 13 14 15 … 55 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.