もうすぐ隠居の身

隠居の旅路

吹きさらされて阿蘇山 草千里ヶ浜、冬めく風の心地よさ

隠居たるもの、冷たい風に吹かれて襟たてる。2024年11月18日の正午ごろ、標高1,100mの草千里...
2024年11月21日sanshu

熊本の老舗 長崎次郎書店が今月かぎりで店じまいするという

隠居たるもの、梅雨を招じる里帰り。今年2024年の梅雨入りは遅い。義父母のご機嫌うかがいに6月15日...
2024年6月21日sanshu

久方ぶりの来阪で「大阪の海は 悲しい色やね」と口ずさむ

隠居たるもの、年月数えて足りない指を折る。久しぶりに大阪に出向いた。どれくらいぶりになろうか、探しあ...
2024年4月24日sanshu

熊本市のかたすみにたたずむ熟女バーがどうにも気にかかる

隠居たるもの、膨らむ妄想を持て余す。2023年10月28日土曜日午後1時45分、羽田空港を出発するこ...
2023年11月2日sanshu

JR大糸線に乗って糸魚川フォッサマグナ見物を敢行する <下>

隠居たるもの、絶体絶命の大ピンチ。2023年7月12日、雷鳴が轟きバケツをひっくり返したような雨が凄...
2023年7月18日sanshu

JR大糸線に乗って糸魚川フォッサマグナ見物を敢行する <上>

隠居たるもの、ワンマン列車を乗り継ぎ旅情にひたる。2023年7月11日火曜日、ホームで発車を待つJR...
2023年7月14日sanshu

熊本地震から7年、南阿蘇村震災遺構 “阿蘇大橋” を訪れた

隠居たるもの、8年ぶりにここに立つ。2023年4月10日月曜日、私は黒川の渓谷を挟んだ対岸から、崩落...
2023年4月15日sanshu

メロン坊やが2022年11月の熊本を激写する

隠居たるもの、気配を感じてレンズを向ける。待ち合わせ場所は羽田午前11時45分発熊本行きJAL629...
2022年11月19日sanshu

なんとなく旅情を催させて松本の夜

隠居たるもの、久方ぶりに旅の夜。2022年4月7日15時37分、特急あずさ25号は遅れることなく終着...
2022年4月10日sanshu

メロン坊やの熊本初上陸、描き加えられる「家族の肖像」

隠居たるもの、おっとり刀で露払い。2021年10月8日から11日まで、曜日にして金曜日から月曜日まで...
2021年10月12日sanshu

投稿のページ送り

1 2 … 4 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.