もうすぐ隠居の身

隠居の日々

厚顔無恥とは「厚かましくて、恥を恥とも思わない」こと

あれは5月21日ですから先週のことになりますか、所用がございましてね、昼時に本所吾妻橋あたりをうろう...
2020年5月28日sanshu

メロン坊や、焼肉は君にはまだいけないな。

隠居たるもの、蠢動(しゅんどう)の兆しに身を任す。世情は今日5月25日に緊急事態がようよう解除される...
2020年5月25日sanshu

サイコロの目の出方次第さ、棚に上げたり下ろしたり。

隠居たるもの、賽(さい)の目に合わせて出方を探る。年始早々、この省察で「今年のテーマは『TUMBLI...
2020年5月16日sanshu

あゝ やんなちゃった、牧伸二が突然のこと私に降りてきた

隠居たるもの、馴れぬ景色に刺激を受ける。「いのちを守るSTAY HOME週間」まっただ中の暖かく晴れ...
2020年5月6日sanshu

お前さん、もう少しで土左衛門になるところだったぜ

隠居たるもの、馴染んだ風で心を洗う。こうしてひとっところばかりをウロウロしていると、ふとしたはずみで...
2020年4月28日sanshu

こちとら川っ子、「密」に倦んで遠巻きにする日々

隠居たるもの、知恵を巡らし日を送る。幸いなこと、できうる限り庵にこもる今日この頃である。とはいえ、必...
2020年4月23日1sanshu

ああ、ついに届いた布製マスク2枚…。その行方について考える。

隠居たるもの、望まぬ届きものに気を煩う。午前10時38分、つれあいからメッセージが送られてきた。 「...
2020年4月21日sanshu

LOVE WHAT YOU LOVE

隠居たるもの、柳に風で慣わしを新たにする。いまだ隠居にたどりついていない我が身、幸いにも在宅での勤務...
2020年4月11日sanshu

春の大横川、花筏にみる侘びとサビ:私の桜の名所(運河沿いに江東区から少しだけ墨田区にかけて編)

隠居たるもの、日々の散歩にからくも憩う。「よっぽどの用事がなければ会社に足を踏み入れてはならぬ、それ...
2020年4月4日sanshu

マスク二枚の四月馬鹿

隠居たるもの、そぼ降る雨に憂いをいだく。昨日は2020年4月1日。例年であれば、不安を抱えながらも初...
2020年4月2日sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 13 14 15 … 19 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.