もうすぐ隠居の身

隠居の日々

塩素にまみれて風呂の大掃除をする

隠居たるもの、暮らしの仕事に目を配る。今月に入ってからというもの、天気予報ばかりが気にかかる。九州で...
2020年7月14日sanshu

この道はいつか来た道、ああ〜♪え!?ヘビ!?

隠居たるもの、川面を渡る風に吹かれたい。東に向かって小名木川遊歩道を歩くのは久しぶりだった。つれあい...
2020年6月6日sanshu

やさしい夜に誘われて

隠居たるもの、四辺の便りを気にかける。手放しで「非常事態宣言が解除されたぁ!」と浮かれるほどの脳天気...
2020年5月30日sanshu

厚顔無恥とは「厚かましくて、恥を恥とも思わない」こと

あれは5月21日ですから先週のことになりますか、所用がございましてね、昼時に本所吾妻橋あたりをうろう...
2020年5月28日sanshu

メロン坊や、焼肉は君にはまだいけないな。

隠居たるもの、蠢動(しゅんどう)の兆しに身を任す。世情は今日5月25日に緊急事態がようよう解除される...
2020年5月25日sanshu

サイコロの目の出方次第さ、棚に上げたり下ろしたり。

隠居たるもの、賽(さい)の目に合わせて出方を探る。年始早々、この省察で「今年のテーマは『TUMBLI...
2020年5月16日sanshu

あゝ やんなちゃった、牧伸二が突然のこと私に降りてきた

隠居たるもの、馴れぬ景色に刺激を受ける。「いのちを守るSTAY HOME週間」まっただ中の暖かく晴れ...
2020年5月6日sanshu

お前さん、もう少しで土左衛門になるところだったぜ

隠居たるもの、馴染んだ風で心を洗う。こうしてひとっところばかりをウロウロしていると、ふとしたはずみで...
2020年4月28日sanshu

こちとら川っ子、「密」に倦んで遠巻きにする日々

隠居たるもの、知恵を巡らし日を送る。幸いなこと、できうる限り庵にこもる今日この頃である。とはいえ、必...
2020年4月23日1sanshu

ああ、ついに届いた布製マスク2枚…。その行方について考える。

隠居たるもの、望まぬ届きものに気を煩う。午前10時38分、つれあいからメッセージが送られてきた。 「...
2020年4月21日sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 13 14 15 … 19 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.