検索
Road to the Inkyo
What am I trying to be ?
最新の投稿
メロン坊や、焼肉は君にはまだいけないな。
隠居たるもの、蠢動(しゅんどう)の兆しに身を任す。世情は今日5月25日に緊急事態がようよう解除される...
2年目に差し掛かって「もうすぐ隠居」を再定義する
隠居たるもの、重ねる月日にリズムを刻む。この徒然なる省察を始めたのは367日前(今年は閏年で1日多い...
サイコロの目の出方次第さ、棚に上げたり下ろしたり。
隠居たるもの、賽(さい)の目に合わせて出方を探る。年始早々、この省察で「今年のテーマは『TUMBLI...
新型コロナの前と後、「仕様がない。覚悟を極めましょう」
隠居たるもの、閉塞した世情に料簡(りょうけん)を解き放つ。世界を恐慌に陥れている新型コロナウィルスで...
井上陽水が聴きたくて。
隠居たるもの、褪せない衝撃が眼を覚ます。4月の中頃、友人がFBで雑誌「Pen」の井上陽水特集号を紹介...
あゝ やんなちゃった、牧伸二が突然のこと私に降りてきた
隠居たるもの、馴れぬ景色に刺激を受ける。「いのちを守るSTAY HOME週間」まっただ中の暖かく晴れ...
TEACのネットワークオーディオプレイヤー
隠居たるもの、手順を考え企てる。昨日、注文していたネットワークオーディオプレイヤーが届いた。ひと月半...
お前さん、もう少しで土左衛門になるところだったぜ
隠居たるもの、馴染んだ風で心を洗う。こうしてひとっところばかりをウロウロしていると、ふとしたはずみで...
我が家に展覧会がやって来た!:オラファー・エリアソン編
隠居たるもの、リズムを変えずに日を送る。ほぼ庵にこもって1ヶ月、ともすると曜日の感覚も怪しくなる今日...
こちとら川っ子、「密」に倦んで遠巻きにする日々
隠居たるもの、知恵を巡らし日を送る。幸いなこと、できうる限り庵にこもる今日この頃である。とはいえ、必...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
40
41
42
…
54
次のページ