もうすぐ隠居の身

1月 2020

冬に一度は日本橋 神茂のおでん

隠居たるもの、季節の常を待ち望む。秋の日が釣瓶落としとなり、冷たく乾いた風が吹き出すと、「この冬はど...
2020年1月31日隠居の食卓sanshu

カーディガンを羽織ってR.E.M.で蟄居する

隠居たるもの、時には庵で蟄居する。昨晩からしとしと冷たい雨が降り続いている。天気予報がはしゃいだほど...
2020年1月28日隠居でロック/隠居の思索sanshu

山形 蔵王から持ち帰ったもの 

隠居たるもの、旅の名残りを匂わせる。2泊3日で蔵王に行って来た。源泉が自噴する「五感の湯 つるや」に...
2020年1月26日隠居の旅路/隠居の日々sanshu

鈴本演芸場で崎陽軒のお弁当

隠居たるもの、ふとした弾みに出向く場所がある。私にとってそんな先のひとつが鈴本演芸場だ。前々回の省察...
2020年1月22日隠居の嗜み/隠居の日々sanshu

映画「パラサイト」で週末のDABADA

隠居たるもの、巷の噂に気を配る。映画「パラサイト 半地下の家族」が評判である。昨年のカンヌ映画祭でパ...
2020年1月20日隠居でシネマ/隠居の日々sanshu

そそっかしいぜ、My Apple Watch

隠居たるもの、素っ頓狂な相方を愛おしむ。ドレスコードがカジュアル化し、いかつい顔をカバーするため率先...
2020年1月18日隠居の装いsanshu

ニセコの雪が呼んでいた

隠居たるもの、好んで愛でる雪景色。私はスノーボーダーである。しかしスキーをしたことはない。スノーボー...
2020年1月15日隠居の旅路/隠居の追憶sanshu

隠居たらんと第100段

隠居たるもの、来し方や行く末を考える。年が変わって鏡開きを経て、正月気分もすっかり遠のいた。それなら...
2020年1月13日隠居の思索/隠居の日々sanshu

18年前で37歳の冬、私は激しく金髪だった。

隠居たるもの、若気の至りを懐かしむ。この前の省察で、若い友人を頼って「パソコン環境を整理一新している...
2020年1月10日隠居の追憶2sanshu

パソコンにこんがらがって

隠居たるもの、機械にいつも振り回される。恐る恐るパソコンを使い始めたのはいつのことだったろうか。アッ...
2020年1月8日隠居の追憶/隠居交友録sanshu

投稿のページ送り

1 2 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.