もうすぐ隠居の身

隠居の思索

PCR検査してまで那須に行くには理由があった

隠居たるもの、陰性に胸をなでおろす。2021年4月8日、民間のPCR検査を受けてみた。生まれて初めて...
2021年4月12日sanshu

五輪はずっと「アテネオリンピック」、それがいいんじゃない?

隠居たるもの、もはやうんざり食傷気味だ。東京オリンピックにである。「やるのか、やらないのか」それもそ...
2021年3月19日1sanshu

雪どけ進む散種荘、アレサ・フランクリン「アメージング・グレース」で踊る

隠居たるもの、雪解け間近の 北の空に向かう。散種荘にやって来たのは2週間と3日ぶりである。アレサ・フ...
2021年3月7日sanshu

あの先輩は、相変わらず、どこに出しても恥ずかしい。

隠居たるもの、醜態のリフレインに辟易とする。さすが我らが森喜朗である。期待に違わずやっぱりやらかして...
2021年2月5日sanshu

新規感染者は2447人、「緊急事態」が宣せられる日に思うこと

隠居たるもの、危うきには近寄らず。しかし昨日と一昨日、どうにも避けられない野暮用があって、久方ぶりに...
2021年1月7日sanshu

小泉今日子待望論

隠居たるもの、憂鬱な暗雲にため息をつく。朝に起きて窓外を見やると細かい雨が降っている。東京もすっかり...
2020年12月5日sanshu

大義を掲げるNIKEに鞍替えすることにした

隠居たるもの、意気に感じて宗旨を変える。買い物に出向くスーパーを変えてみた。新型コロナ禍、この4月に...
2020年12月2日sanshu

色づく木場公園でメロン坊やが真実を明るみにさらす

隠居たるもの、定点観測を怠らない。散種荘ができあがり、季節の節目とともに白馬との二拠点生活をおっかな...
2020年11月17日sanshu

人生最後のなけなしの大散財の余波、うなぎをゴチになる

隠居たるもの、予期せぬ美味が身にしみる。私たち夫婦の間で「1年に1度、それも8月に」と達観したうなぎ...
2020年11月10日sanshu

忌野清志郎が恋しい「鬱々とした気分」の正体

隠居たるもの、馴染みの歌を口ずさむ。ずいぶんと昔のことだ、RCサクセションの「いい事ばかりはありゃし...
2020年9月4日sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 … 7 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.