もうすぐ隠居の身

sanshu

1964年5月、東京は隅田川の東側ほとりに生まれる。何度か転宅するが、南下しながらいつだって隅田川の東側ほとり、現在は深川に居を構える。「四捨五入したら60歳」を機に、「今日の隠居像」を確立するべく修行を始め、2020年夏、フライングして「定年退職」を果たし白馬に念願の別宅「散種荘」を構える。ヌケがよくカッコいい「隠居」とは? 日々、書き散らしながら模索が続く。 そんな徒然をご覧くださるのであれば、トップにある「もうすぐ隠居の身」というロゴをクリックしてみてください。加えて、ホーム画面の青地に白抜き「What am I trying to be?」をクリックするとアーカイブページにも飛べます。また、公開を希望されないコメントを寄せてくださる場合、「非公開希望」とご明記ください。

お恥ずかしながら、新型コロナ陽性にて御座候ふ

隠居たるもの、迂闊な油断のツケ払う。白馬入りしたあくる日、2023年7月26日の水曜日、もうヒグラシ...
2023年7月31日白馬コーリング/隠居の日々sanshu

気づけば夏休み最初の土曜、浮かれた渋谷でSparksの夜

隠居たるもの、熱波に踊るサタデー・ナイト・フィーバー。気候変動に煽られどうにも暑い。とりわけても、人...
2023年7月27日隠居でロック/隠居の日々/隠居交友録sanshu

虫取りマン圓蔵、突如としてあらわる

隠居たるもの、幼な子の覚醒に破顔する。長野に向かう新幹線車中の姪から「虫かご買いたいんだけど、白馬駅...
2023年7月22日白馬コーリング/隠居交友録sanshu

JR大糸線に乗って糸魚川フォッサマグナ見物を敢行する <下>

隠居たるもの、絶体絶命の大ピンチ。2023年7月12日、雷鳴が轟きバケツをひっくり返したような雨が凄...
2023年7月18日隠居の旅路sanshu

JR大糸線に乗って糸魚川フォッサマグナ見物を敢行する <上>

隠居たるもの、ワンマン列車を乗り継ぎ旅情にひたる。2023年7月11日火曜日、ホームで発車を待つJR...
2023年7月14日隠居の旅路sanshu

山を歩いて姫川温泉 白馬ハイランドホテルの露天風呂につかる

隠居たるもの、雪渓を眺めて露天風呂。山間にある白馬村にも少しは平たい谷間があって、そこに駅が作られて...
2023年7月8日白馬コーリングsanshu

白馬の短い夏が始まったからには、夕まぐれに肉を焼く

隠居たるもの、幕開けに立ち会い「夏なんだな」と歌う。「今日からこっちなんだ、家まで?昨日たくさん雨が...
2023年7月4日白馬コーリングsanshu

メロン坊や生まれて初めて「お泊まり保育」に手ぐすねを引く

隠居たるもの、幼な子と親しむ二重奏。ほぼひと月前のこと、深川で近所に暮らす姪から相談を受けた。「ダン...
2023年6月30日隠居の日々sanshu

山と道の5-Pocket Shortsに縫われているスマホ用ポケット

隠居たるもの、スマホの所在に膝を打つ。日々に勤めに出ているわけでもないから、6月ともなるとほぼ毎日半...
2023年6月25日隠居の装いsanshu

神保町の石井スポーツ登山本店で登山靴を新調する

隠居たるもの、Watch your step、足元には気をつける。「ああ、八方池ね。ならば石がゴロゴ...
2023年6月20日白馬コーリング/隠居の日々sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 11 12 13 … 55 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.