検索
隠居の庵:山の家プロジェクト
雪が降る日にワックススタンドを組み立てる
隠居たるもの、雪が降ると心が躍る。スノーボーダーだからである。もちろん、関越自動車道で2日にわたって...
働くおじさんがインターネットを開設する
隠居たるもの、数えきれない労働に杯を乾す。ザ・ローリング・ストーンズが1968年に発表した傑作アルバ...
雪国のホームセンター「コメリ」
隠居たるもの、予期した寒さに身を凍らせる。先の水曜日、12月9日に散種荘にやって来た。バスに乗ってた...
はくばの豚を一升瓶のワインで
隠居たるもの、ふるまうものを吟味する。さて、散種荘にメロン坊やのご一行を迎えた私たちである。身内とは...
散種荘のメロン坊や
隠居たるもの、若いもんに門戸を開く。散種荘を訪ねてきたお初の客は、なにを隠そうメロン坊やご一行様であ...
植木鉢でスリッパラック
隠居たるもの、定石はずして悦に入る。散種荘は寒冷地に建つ山の家である。やっぱり足裏が冷たい。私とつれ...
「THE GREAT ESCAPE」:散種荘のホームシアター
隠居たるもの、設備はゆっくり整える。INKYOシネマズ白馬別館がようやくオープンするに至った。まがり...
浅見さんの卵とLAND STATION HAKUBA のレストラン「雪峰」
隠居たるもの、あの卵の味を思い出す。そこそこに長逗留を果たせた前回10月30日からの散種荘滞在は、こ...
DIYを苦心惨憺の果て成し遂げる
隠居たるもの、自分でできることなら身体を使う。このふた月というもの、なにはともあれ「山の家プロジェク...
七輪でかますを焼く
隠居たるもの、手間の分だけ舌鼓をうつ。諸々ようやくにしてカッコがついてきた散種荘である。あちこち歩き...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
16
17
18
…
20
次のページ