もうすぐ隠居の身

隠居の食卓

降って湧いた初鰹パーティーで「もうすぐ隠居」は再開する

隠居たるもの、降って湧き立つ初鰹。アルバイトも無事に終了したことだし、ひと月半ほどお休みしていたこの...
2023年6月9日sanshu

安彦水産で買い物した刺身を炊きたてのご飯にのせて

隠居たるもの、橋にさしかかって呼びとめられる。休みの日に近所を歩いていると、どうしたことかいたるとこ...
2023年3月15日sanshu

香取鮨おまかせ10貫、ふく庵の天ぷら、そしてマッカラン 。

隠居たるもの、ちょっとした贅沢をここぞとばかり。新型コロナ「第7波」!日に日に猛威をふるうオミクロン...
2022年7月16日sanshu

HAKUBA PIZZA にデリバリーを発注する

隠居たるもの、時機をうかがい横着をする。長野県にも「まん延防止等重点措置」が適用されることになった。...
2022年1月31日sanshu

清澄白河のお弁当屋さん「築地やまの」の行列に並んでみた

隠居たるもの、後ろにちょこんとついてみる。ご近所さんの間でこのところちょくちょく話題に登る「行列」が...
2022年1月22日sanshu

森下4丁目 魚処 若松 の奇跡

隠居たるもの、心の底から名残を惜しむ。愛してやまなかった近所の名店、魚処 若松がこの4月で店を閉めて...
2021年4月18日sanshu

日本橋 神茂のおでんで山桜の花見と洒落こむ@白馬 散種荘

隠居たるもの、北国の春におでんで一杯。長野県白馬の散種荘で、創業320年の日本橋の老舗 神茂のおでん...
2021年4月3日sanshu

プリンセスのテーブル グリル ストーンでジンギスカンを焼く

隠居たるもの、「信州新町本場」の味に舌鼓を打つ。長野県の白馬村と東京の深川を往き来しながら暮らすよう...
2021年3月13日sanshu

安曇野の地酒 大雪渓を雪で冷やす

隠居たるもの、地のもの食すに趣向をこらす。白馬の散種荘で日を送るとき、食材はできうる限り地産のものを...
2021年2月11日sanshu

白馬の一成で鴨しゃぶを食す

隠居たるもの、分別について考える。先の省察で、平和だった白馬からまとまって陽性者が出たこと、そしてこ...
2021年1月25日sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.