検索
Road to the Inkyo
What am I trying to be ?
最新の投稿
晴天に勝るものなし
隠居たるもの、日頃の行いに思いをいたす。昨晩2月13日、夜遅く東北地方に大きな地震があった。今のとこ...
安曇野の地酒 大雪渓を雪で冷やす
隠居たるもの、地のもの食すに趣向をこらす。白馬の散種荘で日を送るとき、食材はできうる限り地産のものを...
かもめのジョナサン
隠居たるもの、凝り固まった身体を解き放つ。よく晴れて暖かった昨日(2021年2月9日)の日曜日、積も...
あの先輩は、相変わらず、どこに出しても恥ずかしい。
隠居たるもの、醜態のリフレインに辟易とする。さすが我らが森喜朗である。期待に違わずやっぱりやらかして...
石岡瑛子「血が、汗が、涙がデザインできるか」展をMOTで観た
隠居たるもの、ちょっくら近所に顔を出す。東京都現代美術館で昨年の11月14日から開催されている、石岡...
時には岩岳スノーフィールドに浮気もするが…
隠居たるもの、バリエーションに気を配る。白馬にはいくつものスキー場があって、散種荘からほど近いところ...
散種荘への来訪者たち
隠居たるもの、じっと窓の外を眺めやる。昨年の暮れから今年の幕開けに際し、立て続けに大きな寒波が襲来し...
白馬の一成で鴨しゃぶを食す
隠居たるもの、分別について考える。先の省察で、平和だった白馬からまとまって陽性者が出たこと、そしてこ...
白馬は新型コロナで右往左往する
隠居たるもの、とかくに人の世は住みにくい。昨日1月21日から、散種荘に腰を落ち着けている。スノーボー...
主治医も滑るなり八方尾根スキー場
隠居たるもの、同好の士を吸い寄せる。私は血圧がいささか高く、月に一度は近所のクリニック、いわゆる町医...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
30
31
32
…
53
次のページ