もうすぐ隠居の身

sanshu

1964年5月、東京は隅田川の東側ほとりに生まれる。何度か転宅するが、南下しながらいつだって隅田川の東側ほとり、現在は深川に居を構える。「四捨五入したら60歳」を機に、「今日の隠居像」を確立するべく修行を始め、2020年夏、フライングして「定年退職」を果たし白馬に念願の別宅「散種荘」を構える。ヌケがよくカッコいい「隠居」とは? 日々、書き散らしながら模索が続く。 そんな徒然をご覧くださるのであれば、トップにある「もうすぐ隠居の身」というロゴをクリックしてみてください。加えて、ホーム画面の青地に白抜き「What am I trying to be?」をクリックするとアーカイブページにも飛べます。また、公開を希望されないコメントを寄せてくださる場合、「非公開希望」とご明記ください。

大叔父が来たりてハモニカを吹く

隠居たるもの、密かに準備にとりかかる。そう、初老にさしかかった私たち夫婦は、「老後の嗜みに楽器のひと...
2023年6月15日隠居でロックsanshu

降って湧いた初鰹パーティーで「もうすぐ隠居」は再開する

隠居たるもの、降って湧き立つ初鰹。アルバイトも無事に終了したことだし、ひと月半ほどお休みしていたこの...
2023年6月9日隠居の食卓/隠居交友録sanshu

坂本龍一が行きつけの店のため選曲した音楽プレイリスト

隠居たるもの、1曲ごとに耳澄ます。薄寒くどんよりと曇った2023年4月24日月曜日、私たちはウォーキ...
2023年4月24日隠居でロック/隠居の書斎sanshu

冬じまいに勤しみながら、この春ラストの花見としゃれこむ

隠居たるもの、的中させてほくそ笑む。熊本から東京に帰って、その翌日一日のみでそそくさと諸事をこなし、...
2023年4月20日白馬コーリングsanshu

熊本地震から7年、南阿蘇村震災遺構 “阿蘇大橋” を訪れた

隠居たるもの、8年ぶりにここに立つ。2023年4月10日月曜日、私は黒川の渓谷を挟んだ対岸から、崩落...
2023年4月15日隠居の旅路/隠居の追憶sanshu

「タモリ倶楽部」を見届ける、FOR THE SOPHISTICATED PEOPLE

隠居たるもの、流れた月日の指を折る。2023年4月6日木曜日、ほぼ一週間の時を置いてようやく、録画し...
2023年4月7日隠居の日々/隠居の追憶sanshu

初心者にスノーボードを教えて22-23シーズンを終える

隠居たるもの、教えて初めて心づく。2023年4月2日日曜日、もっとも遅くまで運行を残していた五竜&4...
2023年4月4日白馬コーリング/隠居交友録sanshu

もつ焼き 稲垣で先輩たちとレバ塩をほおばった花冷えの夜

隠居たるもの、お酒はぬるめの燗がいい。2023年3月28日火曜日、昼まで降った冷たい雨に引きずられて...
2023年3月29日隠居の日々/隠居交友録sanshu

「取り戻されたはずの日本」に育つ男の子はバスに乗れない

隠居たるもの、口もあんぐり行く末を憂う。もしかしたら記憶にないだけで、酔っ払ってどこかでそうクダを巻...
2023年3月25日白馬コーリングsanshu

もちろんのこと、松ぼっくりを拾い集めるにはワケがある

隠居たるもの、道ばたばかりに目を凝らす。2023年3月17日金曜日の昼下がり、私たち夫婦は散歩がてら...
2023年3月19日白馬コーリングsanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 12 13 14 … 55 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.