もうすぐ隠居の身

sanshu

1964年5月、東京は隅田川の東側ほとりに生まれる。何度か転宅するが、南下しながらいつだって隅田川の東側ほとり、現在は深川に居を構える。「四捨五入したら60歳」を機に、「今日の隠居像」を確立するべく修行を始め、2020年夏、フライングして「定年退職」を果たし白馬に念願の別宅「散種荘」を構える。ヌケがよくカッコいい「隠居」とは? 日々、書き散らしながら模索が続く。 そんな徒然をご覧くださるのであれば、トップにある「もうすぐ隠居の身」というロゴをクリックしてみてください。加えて、ホーム画面の青地に白抜き「What am I trying to be?」をクリックするとアーカイブページにも飛べます。また、公開を希望されないコメントを寄せてくださる場合、「非公開希望」とご明記ください。

ときには獣道を歩いてストレッチセミナーに出向きもする

隠居たるもの、常に足元を気にかける。東京に戻って数日たった2023年1月19日、私は馴染みの日本橋K...
2023年1月21日白馬コーリングsanshu

シャトルバスに揺られながらジェフ・ベックの急逝を悼む

隠居たるもの、ターンテーブルに形見を載せる。2023年1月12日木曜日晴れ、シャトルバスを乗り継いで...
2023年1月15日白馬コーリング/隠居でロックsanshu

Wish You Were Here

隠居たるもの、遅ればせながら新年のごあいさつ。2023年、明けましておめでとうございます。 年末年始...
2023年1月9日隠居の日々sanshu

数か国語に取り囲まれて、取り戻されつつある白馬の日常

隠居たるもの、肩身を寄せて隣に座る。2022年12月24日土曜日、長野駅東口13時発白馬乗鞍行きバス...
2022年12月28日白馬コーリングsanshu

年の瀬に山利喜のにこみをつつきながらW杯をふりかえる

隠居たるもの、奥歯の痛みが気にかかる。「いやあ、それにしても今回のW杯は面白かったですねえ」2022...
2022年12月23日隠居の日々sanshu

どういうわけかドン・ペリニヨンで神茂のおでん

隠居たるもの、暮れの元気なご挨拶。師走も半ばに差しかかるとなると、やはりどことはなしにソワソワとなる...
2022年12月19日隠居交友録sanshu

W杯にうつつを抜かしたところで、否が応でも冬は来る

隠居たるもの、ひと月越しに山越える。2022年12月8日木曜日、白馬の空には重い雲がかかっていて、と...
2022年12月15日白馬コーリングsanshu

都の西北、バカボンのパパが通ったバカ田大学の隣で

隠居たるもの、ついぞ校歌をくちずさむ。みなさんはバカボンのパパが通っていたバカ田大学の校歌をご存じだ...
2022年12月11日隠居の日々/隠居の追憶sanshu

つれあいと麻婆ナスをつつきながらW杯を語る

隠居たるもの、ワイン片手にW杯を語る。2022年12月5日現在、開幕から2週間が経ち、大会はめくるめ...
2022年12月5日隠居の日々sanshu

同期たちと春巻きつつきながらW杯を語る

隠居たるもの、紹興酒片手にW杯を語る。「香車3枚並べて桂馬2枚をそのまわりでチョロチョロさせて、それ...
2022年11月30日隠居の日々/隠居交友録sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 14 15 16 … 55 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.