もうすぐ隠居の身

sanshu

1964年5月、東京は隅田川の東側ほとりに生まれる。何度か転宅するが、南下しながらいつだって隅田川の東側ほとり、現在は深川に居を構える。「四捨五入したら60歳」を機に、「今日の隠居像」を確立するべく修行を始め、2020年夏、フライングして「定年退職」を果たし白馬に念願の別宅「散種荘」を構える。ヌケがよくカッコいい「隠居」とは? 日々、書き散らしながら模索が続く。 そんな徒然をご覧くださるのであれば、トップにある「もうすぐ隠居の身」というロゴをクリックしてみてください。加えて、ホーム画面の青地に白抜き「What am I trying to be?」をクリックするとアーカイブページにも飛べます。また、公開を希望されないコメントを寄せてくださる場合、「非公開希望」とご明記ください。

夕べに庭を展望する:「もうすぐ隠居の身」第300段に際して

隠居たるもの、間髪いれず先に進む。白馬 散種荘 第二期工事が完了したのと同時に、この省察「もうすぐ隠...
2021年7月4日白馬コーリング/隠居の庵:山の家プロジェクトsanshu

第二期工事が完了する#山の家プロジェクトX〜挑戦者たち〜

隠居たるもの、悲願の先で悦に入る。2021年7月1日、有限会社池田建設の池田社長が「とってもいい選択...
2021年7月1日白馬コーリング/隠居の庵:山の家プロジェクトsanshu

熊本の大玉スイカ「祭ばやし777」でお祭り騒ぎ

隠居たるもの、箱を開いて「祭ばやしが聞こえる」。つれあいの故郷、熊本のお義母さんから電話があった。ス...
2021年6月27日隠居の日々/隠居交友録sanshu

それぞれの事情に合わせてじっとワクチンの順番を待ってはいるが…

隠居たるもの、心配しながら待っていた。「木綿のハンカチーフ」のヒロインよろしく、郵便箱に届くはずの便...
2021年6月24日隠居の日々sanshu

若者と話してみると、うっすら「孤独」のフレーバーが散りばめられていた

隠居たるもの、若い衆に耳を傾ける。彼は25歳くらいになろうか。昨日2021年6月19日、大学の後輩に...
2021年6月20日隠居の日々sanshu

やっぱり働いたあとのビールは美味い

隠居たるもの、労働の後にはやっぱりビール。2021年6月16日水曜日の午前10時半ごろ、私はスポーツ...
2021年6月17日隠居の日々sanshu

私は来週からアルバイトを始めます

隠居たるもの、口座の残に身が凍る。昨年2020年7月に「定年退職」してからこのかた、「賃労働」をせず...
2021年6月11日隠居の日々sanshu

田んぼの中を自転車ですり抜け白馬五竜高山植物園に出向く

隠居たるもの、田園地帯でペダル踏む。昨年からこの方、いささかなりとも高山植物を愛でるようになった。頻...
2021年6月8日白馬コーリングsanshu

窓の向こうから生コンを流し込む音が聞こえる

隠居たるもの、混沌として合わせ聞く。2021年6月5日、朝の8時過ぎから散種荘は騒がしい。1日通して...
2021年6月5日白馬コーリング/隠居の庵:山の家プロジェクトsanshu

ぼくらはみんな生きている:だから私はやっぱりボイコットする

隠居たるもの、汗をかき始めて脳裏に浮かぶ。最高気温が25℃を超えるようになり、日によっては巷を歩くだ...
2021年6月2日隠居の思索/隠居の日々sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 27 28 29 … 55 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.