検索
Road to the Inkyo
What am I trying to be ?
最新の投稿
ヤスの兄貴の形見分け
隠居たるもの、故人を偲んで酒を飲む。私たちが「ヤスの不携帯電話」と呼んでいるヤスの携帯電話から着信が...
光あるうち光の中を歩め
隠居たるもの、光あるうち光の中を歩む。今般の情勢に合わせて就業時間が30分ずつ後ろにずれた。「世界は...
そこを歩いてゆくのだ。淋しい街から、
隠居たるもの、塞いでばかりはいられない。なにやら重いものがどんより頭の上を覆っているような、どうにも...
東京マラソンを沿道に出ばらず居間で観た
隠居たるもの、自らの庵こそがユニバース。「不要不急の外出は避けてくれ」という。だから、韋駄天たちがす...
うちの親父と2・26事件
隠居たるもの、暦の推移に想いを馳せる。記録的に雪が降らない今年の冬である。東京のこの2月に限っては一...
東武亀戸線に乗って薪ストーブを物色する
隠居たるもの、暮らす道具に手を抜かない。山の家の「顔」といえば薪ストーブだ。選ぶ品物によっては納入ま...
チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ
隠居たるもの、豊穣な世界の余韻にひたる。習慣というか風物詩というべきか、寒い季節に必ずすることがある...
おばあちゃん、それは美瑛町立病院の診察券です
隠居たるもの、遊び心を忘れない。「いちばん、みじかい、リフト券を、2枚、ください。」80歳を越してい...
街から小学生がスキーを担いでやってくる
隠居たるもの、親しむ土地に名残りを惜しむ。もちろん、その時々の年齢や嗜好によって移り変わるものではあ...
ソール・ライターって知ってた?
隠居たるもの、新たな師匠を見つけだす。ソール・ライターという写真家をご存知だろうか。巷では、Inst...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
42
43
44
…
53
次のページ