検索
Road to the Inkyo
What am I trying to be ?
最新の投稿
ロゼと大雪を手土産にことりの大将が白馬にやってきた
隠居たるもの、ことりの来訪を待ち侘びる。窓の外を見やって文字通りの小鳥を探しているわけではない。東京...
吹雪の白馬から虎ノ門ヒルズのパーティーに駆けつける
隠居たるもの、山から小僧が泣いてきた。童謡「おおさむこさむ」の歌い出しである。小僧は「寒いといって泣...
祝500段記念、一族そろってウィンターキャンプ2024
隠居たるもの、節目に際して感慨新た。さてそれ何の節目であろうか。それすなわちこのブログ500段目の節...
日本橋 神茂のはんぺん、本寸法この冬の行方
隠居たるもの、ひとまず「320年」と声にする。日本橋に神茂という店がある。このブログで何度か題材にし...
炭を囲んでホルモンを焼いた西新井の寒い夜
隠居たるもの、懐かしい味が身に沁みる。2024年2月9日金曜日、またしても寒波が下りてきて、この日は...
八方尾根(Happo-One)を彼らは「ハッポーワン」と呼ぶ
隠居たるもの、新鮮なまま「違和感」を噛み締める。2024年2月7日午前8時02分、私たちは八方尾根ス...
踏切を越えたら そこが白馬さのさかスキー場
隠居たるもの、線路の先に目を凝らす。2024年2月3日土曜日午前11時12分、面食らうことに、シャト...
酒は人の上に人を造らず
隠居たるもの、「グッバイを 鞄に詰めて 冬の旅」。俳人 吉田類に「酒場詩人の流儀」という紀行エッセイ...
ふぐから始まった新年会モードはくら寿司でとどめを刺す
隠居たるもの、年の初めはなにかとせわしい。スノーボードシーズンも本格化するというのに、年が変わるころ...
アントニオ猪木をさがして八代亜紀を肴に酒を飲む
隠居たるもの、しみじみ飲めばしみじみと。2024年1月16日、昨夕からの雪が降り続いている。以前にタ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
8
9
10
…
56
次のページ