もうすぐ隠居の身

8月 2019

豊島の記憶/ボルダンスキーのLifetime

隠居たるもの、まさに一期一会と呼ぶべき邂逅を、ひょんな拍子に想い出す。先日、国立新美術館で開催されて...
2019年8月29日隠居でアート/隠居の旅路sanshu

テキーラの効能:晩酌の履歴書

隠居たるもの、日々に楽しみを重ねるものだ。週に二度から三度は外で、残りの晩は自宅で、日々に一献かたむ...
2019年8月27日隠居の日々/隠居の食卓2sanshu

つれあい、BOCCIA BAR 初代王者に輝く

隠居たるもの、浮世の義理に目を配る。そればかりに囚われると身動きが取れなくなるのも確かだが、「智に働...
2019年8月25日隠居の日々sanshu

葛飾にバッタを見た

隠居たるもの、古くからの友に気心知れる。いまだ隠居の身にたどり着いていない我が身ではあるが、「もうす...
2019年8月23日隠居の追憶/隠居交友録sanshu

うなぎを食べて考えた

隠居たるもの、贅沢の機をわきまえる。のべつ幕なしの不相応な贅沢は、その者の浅はかさばかりを浮き彫りに...
2019年8月20日隠居の思索/隠居の食卓sanshu

寅さんの、名台詞に心打たれる8月15日

隠居たるもの、旅して生きた先達に憧憬がごときを抱くもの。いまだ隠居の身にたどり着いていない我が身の勤...
2019年8月15日隠居でシネマ/隠居の思索/隠居の日々sanshu

“ハンサム”ハーリー・レイス逝く

隠居たるもの、順番通りにやってくる、訃報ひとつひとつを噛みしめる。友人から、かつての名レスラー“ハン...
2019年8月13日隠居の追憶sanshu

INKYOシネマズで「心と体と」を観た

隠居たるもの、物語られる情緒が心に沁みる。先日、ハンガリー映画「心と体と」(原題:「Testről ...
2019年8月11日隠居でシネマsanshu

タンクレストイレは電気機器だから壊れる

隠居たるもの、不具合は唐突にやってくる。いまだ隠居の身にたどり着いていない我が身、今週に夏休みをいた...
2019年8月9日隠居の日々sanshu

町中華のチャーハンが愛おしい

隠居たるもの、幼少のみぎりに電撃が走った味覚を忘れない。まだ小学校に入学する前だったと記憶しているか...
2019年8月7日隠居の追憶/隠居の食卓sanshu

投稿のページ送り

1 2 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.