もうすぐ隠居の身

sanshu

1964年5月、東京は隅田川の東側ほとりに生まれる。何度か転宅するが、南下しながらいつだって隅田川の東側ほとり、現在は深川に居を構える。「四捨五入したら60歳」を機に、「今日の隠居像」を確立するべく修行を始め、2020年夏、フライングして「定年退職」を果たし白馬に念願の別宅「散種荘」を構える。ヌケがよくカッコいい「隠居」とは? 日々、書き散らしながら模索が続く。 そんな徒然をご覧くださるのであれば、トップにある「もうすぐ隠居の身」というロゴをクリックしてみてください。加えて、ホーム画面の青地に白抜き「What am I trying to be?」をクリックするとアーカイブページにも飛べます。また、公開を希望されないコメントを寄せてくださる場合、「非公開希望」とご明記ください。

つれあいが還暦にリーチをかける、気がつきゃそんな拍子に第400段

隠居たるもの、この日ばかりはうなぎを食す。そもそもからしてうなぎは高価なもので、好物といえども年がら...
2022年8月22日白馬コーリング1sanshu

安曇野の車窓から、残暑お見舞い申し上げます。

隠居たるもの、残暑に際しお見舞いを申し上げる。2022年8月17日、すでにお盆休みを終えて仕事を再開...
2022年8月17日白馬コーリングsanshu

東京に戻るなり湧き立つ「鬱々とした気分」の正体 

隠居たるもの、シティボーイにあっさり戻る。2022年8月9日午後7時06分、私は満席だったあずさ46...
2022年8月12日隠居の思索/隠居の追憶sanshu

風呂上がりにSANFERMOでPIZZAをいただく

隠居たるもの、昼下がりに心地よくまどろむ。「夏に白馬にいるときはなにをしているの?」とはよく訊かれる...
2022年8月8日白馬コーリングsanshu

桔梗がなに食わぬ顔して花ひらく、新型コロナ第7波のこの夏

隠居たるもの、雷に脅され目を覚ます。歳を重ねると、就寝中にトイレに起きてしまうことはもはや珍しいこと...
2022年8月4日白馬コーリング1sanshu

再結成っぽい😃、FUJI ROCK ’22 at 白馬 散種荘

隠居たるもの、最先端の恩恵にあずかる。朝から綺麗に晴れた2022年7月29日金曜日、私たち夫婦は山を...
2022年8月1日白馬コーリング/隠居でロック/隠居交友録sanshu

散種荘 ひとりぼっち、平日だというのに棚板を日曜大工する

隠居たるもの、ひとりぼっちを噛みしめる。世間ではソロキャンプなるものが静かに流行っていると聞く。徒然...
2022年7月28日白馬コーリング/隠居の日々sanshu

四苦八苦の果てにトウシロウがタープを庭に張りおおせる

隠居たるもの、庭仕事は瞑想である。by ヘルマン・ヘッセである。ここにはテレビがないから、みなさんが...
2022年7月24日白馬コーリング/隠居の書斎sanshu

「すぐに高飛びできるようにさ」、箱崎に住むあの人はそう語った

隠居たるもの、忘れえぬ人を想起する。6月上旬までほぼひと月半に及んでアルバイトをしていた私は、通勤時...
2022年7月20日隠居の追憶sanshu

香取鮨おまかせ10貫、ふく庵の天ぷら、そしてマッカラン 。

隠居たるもの、ちょっとした贅沢をここぞとばかり。新型コロナ「第7波」!日に日に猛威をふるうオミクロン...
2022年7月16日隠居の食卓/隠居交友録sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 17 18 19 … 55 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.