もうすぐ隠居の身

隠居の日々

志村けんが逝ったこの日に

隠居たるもの、届いた訃報に言葉をなくす。新型コロナウィルスに感染していた志村けんさんが肺炎で亡くなっ...
2020年3月30日sanshu

パニックレジャーに興じる人々

隠居たるもの、時に粛然と庵に佇む。そもそもこのウィークエンドは、どうにも避けられないこともここぞと急...
2020年3月28日sanshu

14年来つきあう持病が発症したのは、釜山に旅立つ直前だった

隠居たるもの、弱味あってこその可愛げだ。どうしたことか、オリンピックの延期が決まるやいなや一転して新...
2020年3月26日1sanshu

光あるうち光の中を歩め

隠居たるもの、光あるうち光の中を歩む。今般の情勢に合わせて就業時間が30分ずつ後ろにずれた。「世界は...
2020年3月5日sanshu

そこを歩いてゆくのだ。淋しい街から、

隠居たるもの、塞いでばかりはいられない。なにやら重いものがどんより頭の上を覆っているような、どうにも...
2020年3月3日sanshu

京成電鉄に乗ると思い起こすことなど

隠居たるもの、浮世の変転に目を留める。月に一度、私は京成電鉄に揺られて必ずや荒川を渡る。ご存知だろう...
2020年2月7日sanshu

アオゾラカグシキ會社で家具をつくる

隠居たるもの、若い衆の仕事に目を瞠る。私が暮らす街に、やたら背の高い青年が一人で切り盛りする家具屋さ...
2020年2月2日sanshu

山形 蔵王から持ち帰ったもの 

隠居たるもの、旅の名残りを匂わせる。2泊3日で蔵王に行って来た。源泉が自噴する「五感の湯 つるや」に...
2020年1月26日sanshu

鈴本演芸場で崎陽軒のお弁当

隠居たるもの、ふとした弾みに出向く場所がある。私にとってそんな先のひとつが鈴本演芸場だ。前々回の省察...
2020年1月22日sanshu

映画「パラサイト」で週末のDABADA

隠居たるもの、巷の噂に気を配る。映画「パラサイト 半地下の家族」が評判である。昨年のカンヌ映画祭でパ...
2020年1月20日sanshu

投稿のページ送り

前のページ 1 … 14 15 16 … 19 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.